利用料金
利用料金(要介護1-5の方、1日ごとの料金)
ご 利 用 料 金 (通常規模型通所介護費 3時間以上4時間未満) |
||||
---|---|---|---|---|
ご利用料金 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要介護1(1日ごと) | 3,945円 | 395円 | 789円 | 1,184円 |
要介護2(1日ごと) | 4,523円 | 453円 | 905円 | 1,357円 |
要介護3(1日ごと) | 5,123円 | 513円 | 1,025円 | 1,537円 |
要介護4(1日ごと) | 5,689円 | 569円 | 1,138円 | 1,707円 |
要介護5(1日ごと) | 6,278円 | 628円 | 1,256円 | 1,884円 |
加 算 料 金 | ||||
---|---|---|---|---|
個別機能訓練加算(Ⅰ) (1日ごと) |
501円 | 51円 | 101円 | 151円 |
個別機能訓練加算(Ⅱ) (1日ごと) |
610円 | 61円 | 122円 | 183円 |
栄養スクリーニング加算 (6月ごと) |
54円 | 6円 | 11円 | 17円 |
口腔機能向上加算 (上限1月2回) |
1,635円 | 164円 | 327円 | 491円 |
送迎減算(片道) | —512円 | —52円 | —103円 | -154円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰイ) (1日ごと) |
196円 | 20円 | 40円 | 59円 |
* 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)(1月ごと)ご利用により算定した総単位数の
5.9%が加算となります。週1回のご利用で、概ね124円~179円(1割負担の場合)
実 費 料 金 | |
---|---|
おやつ代 | 無料 |
* 1回あたりの料金(1割負担の場合)は通所介護費+個別(Ⅰ+Ⅱ)+サービス提供+処遇改善で
要介護1の方は概ね557円、要介護2の方は概ね618円、要介護3の方は概ね681円
要介護4の方は概ね741円、要介護5の方は概ね804円となります(1割負担の場合)
(大田区総合事業)事業対象者、要支援1-2の方(1日ごとの料金)
ご 利 用 料 金 (2時間以上5時間未満) |
||||
---|---|---|---|---|
(月単位の定額料金) | ご利用料金 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
はつらつ体力アップサポート (事業対象者・要支援1・要支援2)/回 |
3,542円 | 355円 | 709円 | 1,063円 |
(※原則週2回まで、月9回まで、1年間のご利用となります。)
加 算 料 金 | ||||
---|---|---|---|---|
ご利用料金 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
運動機能向上加算(1月ごと) | 2,452円 | 246円 | 491円 | 736円 |
口腔機能向上加算(1月ごと) | 1,635円 | 164円 | 327円 | 491円 |
実 費 料 金 | |
---|---|
おやつ代 | 無料 |
* 1回あたりの料金(1割負担の場合)は、はつらつ体力アップサポート+運動機能向上
+口腔機能向上で、概ね400円~457円となります
(品川区総合事業)要支援1-2の方(月ごとのご利用料金)
負担割合1割の方 | 負担割合2割の方 | |
---|---|---|
要支援1 | 1,112円 | 2,224円 |
要支援2 | 2,344円 | 4,687円 |
運動器機能向上加算 | 49円 | 98円 |
口腔機能向上加算 | 240円 | 480円 |
複数サービス実施加算 | 131円 | 262円 |
サービス提供体制強化加算 | 79円 | 157円 |
処遇改善加算(週1回) | 22円 | 44円 |
処遇改善加算(週2回) | 44円 | 88円 |
※訓練の最後にお出ししているおやつ代として1日100円を、頂いております。
※品川区総合事業の方は、月ごとのご利用料金となります。
* 月定額料金は、予防通所事業+送迎+運動機能向上+口腔機能向上+サービス提供+処遇改善で、 週1回の方で、概ね1,897円(送迎 8回利用)、 週2回の方で、概ね3,543円(送迎16回利用)となります(1割負担の場合)。