ジップ・山王リハビリ
第1期(令和 2年)
おおた介護予防応援事業 優秀チーム 受賞施設
→事業説明は、大田区のホームページを参照ください。(コチラをクリックしますと移動します)
新着情報
- 【報告】パンフレットを新しく更新しました [2022年1月13日15時41分更新]
ジップ・山王リハビリ 施設紹介動画
【supported by おおたくTV (YouTubeチャンネル)】
サービス概要
ジップ・山王リハビリは、本院の山王リハビリ・クリニックが、近く(約60m先)にあるため、医師等との連携が活発です。
ご利用者さんからは、お身体にご不安があったとしても医療と介護の連携が密接のため、「安心してサービスが受けられる」とうれしいお声も頂いております。
サービス提供時間は7~8時間で看護師は常勤。
理学療法士、言語聴覚士等のリハビリ専門職が配置され機能訓練(リハビリテーション)を主軸とし、口腔機能向上サービス・食事(昼食・おやつ)や入浴サービス等 多数揃えております。
また、ご家族の方のお身体を休ませたいニーズにも対応しております。
入浴環境は「個浴」のため、気兼ねなく安心して入浴が可能です。また、「ご自宅で1人で入浴を目指したい」方向けの「入浴訓練サービス」もご用意しております。
お気軽にご相談ください
送迎サービスでは、送り迎えがあります。
また、ご家族による自主送迎等のご相談も対応致しますので
お気軽にご相談ください。
サービス特徴
1、近くにある山王リハビリ・クリニックと医師等との連携が活発のため安心です。
2、理学療法士等が身体状況に適した個別プログラムを立案し提供しています。
3、口腔機能の改善にむけて言語聴覚士等により、効果的な訓練を追求しています。
○ご利用されている方は・・・
①本院の医師等との連携により、より一層安心したサービスをうけたい方
②機能訓練や入浴・食事サービス等を行い、心身ともに元気になりたい方
③口腔機能(食べる、かむ、飲み込む、会話、表情等)を改善したい方
④ご家族の方のお身体を休ませたい方
⑤ご自宅での介護状況について、考え方・方法・技術等でお悩みの方
~利用者様へ~ | ~ケアマネジャー様へ~ |
≪パンフレット(PDF)はこちら≫ | ≪施設概要・加算(PDF)はこちら≫ |
≪利用申込書(PDF)はこちら≫ |
→ 通所リハビリテーション (1時間20分程度滞在)(介護保険施設)
新着情報
- 【報告】当法人職員管理栄養士の平林 口腔・栄養スクリーニング加算の講師へ! [2022年3月16日19時55分更新]
- 【報告】おおた介護予防応援事業【2期目】開始のお知らせ [2022年3月4日10時40分更新]
- 【報告】クリスマス会2021 イベント開催 [2021年12月28日18時00分更新]
- 【報告】感染予防キットとチョコレートを頂きました [2021年11月25日18時57分更新]
- 【報告】施設サービスを、取材して頂きました(ジップ・山王リハビリ) [2021年10月15日15時08分更新]
- ジップ・山王リハビリの加算変更のお知らせ [2021年10月1日10時00分更新]
- 2021年度敬老の日イベント開催報告! [2021年10月1日09時48分更新]
- 2021年度 敬老の日イベント開催! [2021年9月15日11時57分更新]
- 口腔機能向上加算のサービスを再開!・口腔ケア動画制作! [2021年9月8日17時23分更新]
- はじめてのオンライン発表 [2021年8月17日15時14分更新]