メニュー

訪問診療

山王リハビリ・クリニックの訪問診療

30年にわたり地域医療を支えてきたクリニックから、医師がご自宅にお伺いして継続した診療を行います。
地域の方々が安心して生活ができるよう、法人内外の医療介護スタッフ(看護師、療法士、介護士等)と連携するとともに、入退院前後の切れ目ないサービス提供のために近隣医療機関との連携も強化しています。

 

私達の強み

①24時間365日 複数医師による在宅療養支援体制
②患者さんとご家族の思いや意向に寄り添った終末期までの在宅での生活の支援
③内科的管理とリハビリテーション(理学療法、作業療法、言語聴覚療法)の一体的な提供
④地域医療福祉連携室・選任相談員、複数の地域の医療機関との連携
⑤訪問でのレントゲン検査
⑥訪問ボツリヌス療法
⑦装具療法
⑧嚥下内視鏡検査
⑨各種診断書作成

 

対応可能な処置

・内科一般管理(処方、血液検査、レントゲン検査、超音波検査等)
・呼吸管理(在宅酸素療法、人工呼吸管理、気管カニューレ)
・皮膚トラブルへの対応(褥瘡処置、褥瘡デブリドマン、縫合処置)
・痛みの治療(トリガーポイント・ブロック・関節腔内注射)
・ボツリヌス療法
・嚥下内視鏡検査
・緩和ケア(癌性・慢性疼痛管理、腹水穿刺)
・栄養管理(中心静脈、経鼻経管栄養、胃ろう)
・排泄管理(バルーンカテーテル留置)
・予防接種

 

①訪問頻度

月2回の定期訪問です。定期訪問の他に臨時訪問(往診)の対応もいたします。

②料金(目安)

月2回の定期訪問で、1割負担の方でおよそ8,000円程度が基本料金です。

※臨時訪問、検査、処置等を実施した場合は別途料金がかかります

③訪問診療をご希望の際はお気軽にご相談ください

お問合せ先 山王リハビリ・クリニック(受付)03-5754-2672

 

〜患者様・関係機関の皆様へ〜
<パンフレット>
<訪問診療(往診)申込書 兼 同意書(R7.3.22~)>
<重要事項説明書>

(R7.6.5更新)

訪問診療曜日

診療曜日

※日曜日は要相談

24時間365日体制で急な体調変化に対応します

医師紹介

ご自宅まで医師がうかがいます

医師紹介はこちら

 

ポータブル超音波画像診断装置

筋骨格系の損傷や炎症に対する整形外科的な評価のほか、循環器、泌尿器、腹部の評価などに用いられます。当院ではボツリヌス療法時の安全性の確保や、目的の筋肉に正確に注射するためにも活用しています。

ポータブルレントゲン画像診断装置

寝たきりの方や移動が困難な方、ご高齢の方、慢性疾患をお持ちの方、また骨折や肺炎、心不全などが疑われる場合に、病院への移動の負担を軽減し、ご自宅で迅速に検査を受けていただけるよう導入しました。

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME