ママとして、そして、作業療法士として
私が山王リハビリ・クリニックに入社して7年となります。その間に5歳と1歳の女の子のママで作業療法士となりました。私の場合、妊娠がわかった時点ですぐに上司に相談をしました。幸いにして体調に合わせてできる仕事のを調整や、大柄の男性の方や重度の方の介助は他のスタッフさんのサポートがあったのでとても助かりました。また育児休暇は、出産後の育休は2年まで、時短は6年まで取得できるので4月中旬まで育児休暇を希望しました。
私は里帰りして2ヶ月ほど実家で過ごした後、東京に戻り赤ちゃんと一緒に職場に挨拶に行きました。挨拶に行った時、スタッフの皆さんが赤ちゃんを優しく迎えてくれ、とても嬉しかったことを覚えています。
仕事復帰の際には勤務時間を減らして6時間勤務としました。しかし現実は育児と仕事で自分自身の時間が全く取れなかったり、子どもが急に熱を出して保育園に駆けつけなければならなかったり、育児と仕事を両立させることは本当に大変でした。しかし自分の業務内容と進行状況は誰がみても分かるように工夫したり、常に上司や同僚に相談や報告をしたりして応援して頂きながらなんとか両立ができています。子供の行事に関しても早めに上司に相談して調整してもらっています。保護者会や運動会、その他発表会にはママとしてなるべく出席したいと思っています。
今の仕事では利用者さんの思いを大切にして関われることにやりがいを感じています。先日も玄関の上がり框が上がりやすくなったと喜ばれ、ステキな笑顔を見ることが出来とても嬉しかったです。まだまだ勉強しなくてはいけないことは多いし、仕事と育児の両立はとても大変ですが、ご利用者さんの笑顔と子供の笑顔を励みに頑張りたいと思います!
【採用情報】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士へ